GIGAZINE ホーム
login
Twitter
Facebook
YouTube
Google News
Pinterest
Discord
RSS 2.0
GIGAZINEにログイン
メンバー登録はココをクリック
ユーザー名
パスワード
-
パスワードの再発行
ログインしたままにする
カテゴリ: ソフトウェア
AIに「深呼吸しよう」といった人間っぽい言葉をかけると問題の正答率が上昇するという研究結果
09月21日17時00分
サイエンス
Terraformのオープンソース版フォークの名称が「OpenTofu」に決定、Linux Foundation Project化も行われる
09月21日11時55分
ソフトウェア
Amazonが音声認識アシスタントAlexaに生成AIを導入、複雑なリクエストを処理可能に
09月21日11時52分
ソフトウェア
Amazonが8インチのタッチスクリーンを備えた壁掛け可能なスマートホーム・コントローラー「Echo Hub」とユーザーの間取り図用のAlexaアプリインターフェイス「Map View」を発表
09月21日11時38分
ハードウェア
ChatGPTに完全統合して会話から画像を生成できるAI「DALL-E 3」をOpenAIが発表、前世代よりテキストに忠実で安全性も向上
09月21日11時31分
ウェブアプリ
無料で大量のデータを見やすいグラフで可視化できるオープンソースのセルフホスト可能なアプリ「Metabase」でGIGAZINE読者アンケートの結果を分析してみた
09月21日07時00分
レビュー
「NVIDIA H100」を1000個以上積んだ高性能医学研究用コンピューティング・システムの構築をマーク・ザッカーバーグ夫妻が発表
09月20日14時00分
ハードウェア
Google DeepMindがAI「AlphaMissense」を発表、どの遺伝子変異が有害かを予測して遺伝性疾患の原因を特定するのに役立つ可能性
09月20日13時20分
ソフトウェア
AIの創造的な思考能力がついに人間の平均を上回ったとの研究結果が報告される
09月20日12時00分
サイエンス
Safari 17.0がリリース、プロファイル機能のほか、多数のAPIや要素のサポートが追加される
09月20日08時00分
ソフトウェア
定番アクションカメラの2023年モデル「GoPro HERO12 Black」は三脚ネジ穴が搭載されて機動性が大きく向上
09月20日07時00分
レビュー
ペットのネコがどこにいるかをリアルタイムで追跡可能なオープンソースのペットトラッカー「FindMyCat」
09月19日21時00分
ハードウェア
「iOS 17」の配信がスタート、電話・メッセージ・FaceTimeアプリの大幅アップデートやスタンバイ機能の追加など
09月19日11時33分
モバイル
ついに「ペイント」にレイヤー機能が追加予定&透過PNGもサポート
09月19日10時45分
ソフトウェア
なぜアプリは時間の経過とともにゴミになっていくのか
09月19日07時00分
ソフトウェア
オープンソースのリレーショナルデータベース「PostgreSQL」が信頼を獲得して広く利用されるようになるまでの歴史をエキスパートエンジニアが解説
09月18日21時00分
ソフトウェア
Googleに300万円払ってアプリの事前登録キャンペーンをしたのに意味がなさ過ぎて開発者が「もう二度とやらない」と失望
09月18日18時00分
ソフトウェア
Wii上でMacOSを動かすための方法
09月18日15時00分
ソフトウェア
インストールごとに料金が発生する「Unity Runtime Fee」のポリシーをUnityが見直し表明
09月18日12時30分
メモ
ChatGPTはインターネット上であまり用いられない「非主要言語」を扱うと翻訳ミス・単語をねつ造・非論理的な回答などかなり応答レベルを落とすという報告
09月17日15時00分
ソフトウェア
「どの脆弱性を優先して対応するべきか」をスコア化してくれる「EPSSモデル」とはいったいどんな仕組みなのか
09月16日21時30分
セキュリティ
ChatGPTのライバルと目されるGoogleのAI「Gemini」がリリース間近
09月15日20時50分
ソフトウェア
Unityが利用規約の変更を記録するGitHubリポジトリをひっそり削除していたことが判明
09月15日20時00分
ネットサービス
PostgreSQL 16がリリースされる、COPYの性能が最大300%向上などパフォーマンスの改善や論理レプリケーション機能の強化など盛りだくさんな内容
09月15日17時00分
ソフトウェア
Unityが突然料金を改定したのは「自社の広告プラットフォームにユーザーを誘導するため」ではないかという指摘
09月15日12時35分
ソフトウェア
新しいタンパク質をアミノ酸配列から生成するAI「EvoDiff」をMicrosoft Researchが開発、タンパク質工学に大きな進展か
09月15日12時30分
サイエンス
Amazonでの買い物をしやすくする機能5つを公式がアピール、画像を元に検索する「Amazon lens」や最近の購入情報の表示など
09月15日12時10分
ソフトウェア
GoogleがChromebookの自動アップデート提供期間を「10年間」に延長すると発表
09月15日11時00分
ソフトウェア
無料で大量のデータを自動で見やすいグラフなどで可視化し定期的に更新反映されるダッシュボードをオープンソースでセルフホスト可能なアプリ「Metabase」を使ってみた
09月15日08時00分
レビュー
PhotoshopやIllustratorの生成AI「Firefly」がクレジット制を導入し有料プランでも画像生成枚数が制限されるように
09月14日15時04分
ソフトウェア
Unityが突如発表した「ゲームのインストール数に応じた料金システム」にゲーム開発者が怒りのコメントを続々投稿
09月14日13時10分
ソフトウェア
「Google Chrome 117」安定版リリース、アニメーション機能やローカルのファイルでコンテンツを上書きする機能が追加される
09月14日11時40分
ソフトウェア
PS5にソフトウェアアップデート配信、起動音ミュートや2台のコントローラーを接続する機能などが追加される
09月14日11時39分
ソフトウェア
Unityの「インストール数に応じて開発者に料金を請求する新システム」発表前に同社の幹部が相次ぎ株式を売却していたことが明らかに
09月14日11時18分
ゲーム
Twitter代替候補として注目を浴びたSNS「Bluesky」のユーザー数が100万人に到達
09月13日16時05分
ウェブアプリ
2023年9月18日にリリースされる「iOS 17」「iPadOS 17」などAppleデバイスのOSの公開日や主な新機能まとめ
09月13日14時00分
ソフトウェア
Unityが「ゲームがインストールされるたびに手数料発生」の価格体系を導入してゲーム開発者が激怒、年額約5万円の「Unity Plus」も新規受付停止に
09月13日13時08分
ソフトウェア
今日は毎月恒例「Windows Update」の日
09月13日11時50分
ソフトウェア
PHP標準のアプリケーションサーバー「PHP-FPM」から「NGINX Unit」に乗り換えるだけで約8倍も応答速度が改善したというテスト結果
09月13日09時00分
ソフトウェア
AppleがiPhone 15・iPhone 15 Pro・Apple Watch Ultra 2・Apple Watch Series 9などを発表した新製品発表イベントまとめ
09月13日01時50分
ピックアップ
さらに前の記事を見る >>